top

事業内容

JAFTCでは、動物の糞便検査を実施しております。
対象動物は馬・牛・羊ですが、その他の動物もご相談下さい。
過去の検査結果をホームページ上で確認できるため、牧場様ごとのモニタリングを容易にします。

動物から検出された虫体の同定など、寄生虫関連の様々なご依頼も受け付けております。
JAFTCでの対応が難しい場合、大学研究機関の紹介も検討致します。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

糞便検査とは?

糞便検査とは、糞便内の寄生虫卵を検出する検査法です。 この検査は以下のような目的で行われます。

  • 感染している消化管内寄生虫の診断
  • 駆虫薬の有効性の確認
  • 寄生虫感染数の推定

JAFTCでは、研究により高い正確性を持つことが確認された、Mini-FLOTACを用いた検査を行っております。

どんな時に依頼すればいいのか?

  • 寄生虫病を疑っているが、診断がつかないとき
  • 駆虫薬を投与する時期を判断したいとき
  • 投与する駆虫薬の効果を確かめたいとき

など、臨床現場における様々な寄生虫病の診断をお手伝いをさせて頂きます。お気軽にお問い合わせください。